input type="search"

【株式投資大学】

生き残れ、儲けるのはそれからだ

デイトレード

デイトレードはテンポとリズムが大事

デイトレードはテンポとリズムが大事です。上げ下げのテンポとリズムにうまく乗るのが大事です。スキャルピングでも利益が作れます。このテンポとリズムが崩れたら売りです。最初からシナリオが崩れたら速攻で損切りです。すごく雑な説明ですがうまくいくと…

正解はひとつではない。

正解はひとつではないです。日本人の教育では正解があります。しかし社会人になると、、~~の件についてどう思う?こんな話がでると思います。私はだいたい面倒なので上司の考えてそうな意見をいいます。でもこれ、ひとつの嘘です。つまり自分の意見ではな…

失恋損切り

なかなか損切りができない。なかなか元彼女、元彼が忘れられない。これは一緒だと考えます。気持ちはすごくわかります。どっちの状況も寂しいし悲しいです。深く長く寄り添った元彼、元彼女、銘柄。しかし別れは恋愛も株式投資も一緒で必ずきます。奥さんも…

いなご癖

高値掴みのいなご癖という状態を解説したいです。急騰している銘柄を見るとつい買いたくなる気持ちはわかります。みんなが買うから株価は上がるわけだがあまりに買いが集中するとだいたい下落します。当然、利益確定をする人がいるからです。これはみんなは…

投資リスクとの向き合い方

投資リスクの向き合い方を解説します。そもそも投資金とは余剰金であります。つまり失っていい金額でやることが重要です。これは資産に比例します。ハイリスクを取る場合は特に失う前提を計算します。これが損切りラインです。またハイリターンはハイリスク…

損切り貧乏

損切り貧乏これは忍耐の欠如とエントリー根拠の不明確でおきます。損切りラインの間違いでもあります。こうした言葉はよく見かけるが陥ったことは一度もないです。 チャートをしっかりみるべきです。心理的な背景も強く弱腰の典型的なものです。損切りは大事…

投資で9割の人が負けるってほんとですか?

投資で9割の人が負けるってほんとですか?申し訳ないのですが、、知り合いでも勝っている人のほうが会っている人で多いのでよくわかりません。私も2月は10回以上取引しましたが損切りはまだ0です。最初は負けることが多かっんですが1ヶ月過ぎたごろから勝…

大失敗しても投資をやめないこと

大失敗しても投資をやめないこと。投資は必ず継続が大きなちからになります。はっきりいって辛いことや辞めたくなることも多いです。ただ、しっかり学習向上させればあなたの年収は簡単に倍以上になります。長期投資では無理ですよ!あれは合理的ではあるが…

私がやらかした大失敗

私がやらかした大失敗。IPOで目を付けていた銘柄を集中投資した話です。株価は購入と同時に下落トレンドに入りました。私は保持し続け含み損は日に日に拡大しました。もうだめかと思い損切りをした瞬間。反発。すぐに買い戻しました。結果としてスイング投資…

トレンド転換

トレンド転換の簡単な見分け方を解説します。これをすることで無駄なエントリーをせずしっかりと待ち確実性を持ったトレードができます。ちなみに株式投資、FX、ビットコインとテクニカルにはすべて共通します。ヘッド&ショルダーとトリプルボトム。聞いたこ…

チャートの恐怖、猜疑、自信、貪欲

チャートの恐怖、猜疑、自信、貪欲、このサイクルを解説します。まず直近で大幅な下落が起きて調整局面【レンジ相場】を迎えている仕手株を選びます。これが【恐怖】の状態で微妙に下がり続けます。ここで一時的にチャートが暴騰していることや出来高が増え…

ヘッジファンドの45日ルール

ヘッジファンドは四半期ごとに45日さかのぼり概ね決済されます。つまり2、5、8、11月に下落しやすいです。これは日本株が海外投資家、機関投資家に人気があり総合的にこのルールが当てはまります。直近で2月頭にに日経が1000円下落することが起きました。…

エントリー失敗時の損切りしなくてもいいパターン

エントリー失敗時の損切りしなくてもいいパターンを解説します。エリオット波動とを用いて解説します。基本的には損切りします。ただ、損切りしなくてもいいパターンがあります。私はブレイクアウトのエントリー失敗のときにこれを使います。チャートを確認…

安定した情緒と鋼の精神

様々な技術があったとしてもこの2つを持たないなら機能しません。・安定した情緒 ・鋼の精神これは信念そのものです。投資は数多くの不安材料が内在します。ときには耐えられない絶望を与えるでしょう。それに耐えた対価が大きなリターンならこれは決してな…

テクニカル分析の参考

【読みなよ、FX勉強会】さんこちらのmilk氏のFXブログ、YouTubeで紹介されているテクニカル手法は株式投資でも使えます。なにがすごいというと再現性の高さです。私は勉強会入りは作文があって大変そうなので書いてあるノウハウを学んでいます。milk氏のいっ…

人事を尽くして天命を待つ

諸葛亮孔明の格言から投資、投機において。じっくりとファンダメンタル、テクニック分析を行い明日の朝までに結論を出す。予想通りの動きを見せれば押し目からエントリー。しかし、よりいい動きを見せる銘柄があれば時にそっちに切り替えることも必要です。…

海外投資家、機関投資家に学ぶ

やっぱり日本株式は海外の投資家に人気です。海外投資家や機関投資家は日本の株式の半分以上を保有しています。私は基本的な買い方は海外投資家や機関投資家に学んだほうがいいと考えます。 ※以下、海機で略では業績のいい会社が素直に伸びないのはなぜだと…

下げ止まり底打ちするまで待つべし

今の日本株式相場はあまりにも不確実性が高くギャンブル要素が高いです。期待値が下がり理論株価より下げる可能性が高いです。ナンピンも効力がなく。新規買いも危険。グロース株は激減。積み立ても同様。損切り一択です。資金をすり減らす一方通行でありま…

当てずっぽうはしない

・値ごろ感がなんとなく安いから・直近で大きく下げたから・ここまで伸びればまだ伸びるだろう当てずっぽうエントリーはやめよう。イチカバチかでもギャンブル性が高くなっています勝っているトレーダーは一定の法則でトレードを行っています。あくまでルー…

マルチタイムフレーム分析

これは絶対必須であります。初心者でもやったほうがいい内容です。株式投資には時間足がありデイトレードの場合【5分足、30分足、日足】これを見る必要があります。長期投資の場合【5分、週足、月足】このチャート分析から総合的なトレンド判断をする。 ま…

簡単なエントリー(買い)ポイント

トレードの基本は【上がったら売り下がったら買い】これになります。しかしただ下がって値ごろ感で買い下落トレンドに巻き込まれることはないだろうか?大事で簡単なことを2つ書きたいです。【直前にチャートに山となる部分ができるさらに下落してサポート…

株式投資はただのお金儲けではない

株式投資はただのお金儲けではない。投機をする人間だがそう思います。あくまで企業を応援する気持ちが大事です。ただバフェットがいうように。【1、損をしないこと】【2、1を忘れないこと】これは絶対条件になります。でもトータルで負けてますという人…

エントリーポイントにこだわる

エントリーポイントは当たり前ですがよりこだわるようにしています。単純にこれをするだけで損切りが減りました。まだ精度がそこまででないので10回に1、2回は損切りを行いますが、、世にいうセオリーとは実に当てにならないものです。はっきりいってファ…

FXのプロから学ぶ

YouTubeの解説でテクニカルを学ぶならアナリストよりFXのトレーダーから学ぶほうがいい。テクニカルを大事にするところのテクニカルのほうが強い。ただ株式投資しかやらないです。

エリオット波動

エリオット波動とはラルフ・ネルソン・エリオットが提唱した、株式投資についてのテクニカル理論。 市場平均の推移を表そうとするもので、個別銘柄には必ずしも当てはまらない。また、計量経済学的、数理統計学的根拠は特にない経験則である。wikiただ、仮想…

プロ意識

株式投資は誰かがお金を失い誰かがお金を得ます。これは長期投資でも短期投機でも一緒です。株価が上がりみな喜びます。しかし利益確定をしてはじめてあなたのお金になります。お金を得るということはどんな初心者でもETFでもプロです。つまり安易におこずか…

注文数(ロット)の正しい増やし方

これは初心者向けの記事ではありません。利益を安定化が計れるようになってかつ損切りを迷いなく行えるようになってからの話になります。単純な話です。5000円で100株と500円で1000株とでは掛け金は同じになります。ただリターンを増やしていくには恐らく500…

買いを入れたらお金のことは絶対に考えない

株に買い(エントリー)を入れたらお金を稼ぐことや今はいくら含み益だとかは考えないほうがいいです。目標金額もまったく考えないで、、【今の相場の動向に注視する】チャート、板しかみる必要がありません。ファンダメンタルなんかもそうでこれは買いを入れ…

ゲーム的な主観

以前、流行りのゲームをしていた。何度も覚えていないぐらい優勝をした。しかしどんなに突き詰めても勝率は70%ぐらいでした。株式投資というマネーゲームは初心者の段階で85%勝つことができた。ただ、トータルで負けてしまったことが最大の汚点でした。…

ギャンブルは嫌いなんですが投機はありです

ギャンブル嫌いなんですが投機はありです。株式投資は企業がまとめに成長してれば長期投資してれば儲かるんです。ただ、今までの傾向と情報から正直言うと長期投資をせずに今はじっくり暴落を素直に待ったほうがいいと私は考えます。2月~6月ぐらいが怪し…