input type="search"

【株式投資大学】

生き残れ、儲けるのはそれからだ

2021-02-07から1日間の記事一覧

最速のセミリタイア

最速のセミリタイアこれは理論的に考えると長期投資は現実的ではない。時間が掛かりすぎるのです。私が考えるのには専業で個別株が一番早いと思います。これは日本株で十分可能です。再現性が高いのです。必要なものは、、・Wi-Fi環境・元本・スマホ・節約・…

理解をするようにする癖をつける

理解することは必要です。・例えば株式投資のチャートだけでなくテクニカルそのものを理解する。FXのチャート。ビットコインのチャート。感染者状況のチャート。日銀の買い入れのチャート。ゴールドのチャート。ダウ平均のチャート。これらは関係ないようで…

恐怖とは理解しないことから発生する

恐怖とは理解しないことから発生する。株式投資を始めたときはすごく怖かったです。なぜ怖いと感じるかを理解することが大事になります。お金を失うかもしれないから恐怖を感じます。ではどうしたらお金を失う投資、投機になるのでしょう?株価が下がったと…

水平思考ーラテラルシンキング

水平思考、ラテラルシンキング 問題解決のために既成の理論や概念にとらわれずアイデアを生み出す方法である。例えば膨大な目標金額を到達させるには今ある既成概念に縛られず覆す姿勢が大事になります。つまり普通、今のやり方を劇的に変える発想が求められ…

忘却のメリット、デメリット

忘却のメリット、デメリットを考察します。忘れること、これには大きなメリットとデメリットがあります。忘却のメリット 嫌な過去は忘れる必要があります。成長を阻害し挑戦を阻むからです。これは感情に付随します。例えば一年前の辛いことをどれだけ覚えて…

要領を得ない長期投資はギャンブルと同じ

長期投資でもっとも重要なことは配当にあらずです。株価の伸びと売価タイミングです。ようするにインカムではなくキャピタルゲインです。月足で強い上昇トレンドを形成しているものが大事になります。つまりIPOは長期保有より短期売買に向きます。ある程度、…