input type="search"

【株式投資大学】

生き残れ、儲けるのはそれからだ

孫子の兵法

投資ではガンガンいこうぜ→✕

投資ではガンガンいこうぜ。これはなにたちづらいです。どちらかといえば、、いのち【資金】を大事に。これのほうが強いです。孫子の兵法を愛読する私は生き残ることを前提で物事を計ります。ただ、あきらかに強気な相場ではガンガンいこうぜがいいのですが…

私は半専業投資家です。

どうも改めまして半専業投資家のryuです。私は一年の猶予を会社にいただきお金をいただきながら期間限定の専業投資家をやっております。今の状況はまずまずです。わずかばかりの給料と投資家としての利益、ブログ、NOTEの収益、企業コンサルが私の収入です。…

【重要】大事なこと

3つの大事なことを読者の皆様に伝えたいです。分かりやすくシンプルに今回は伝えます。【お金に支配されるのではなくお金を支配すること】【感情に支配されるのではなく感情を支配すること】【この世に存在する法則や理論をたくさん知って活用すること】こ…

このブログはメモです

このブログは私が株式投資の勉強したメモであります。まず私はメモが苦手でした。字が汚いので読み返さないんですね。ブログはスマホで簡単に文字打ちが可能です。 文字も一定です。さらに公開することで他者に見てもらえます。これは大きいです。情報は懐に…

好きなことを主体にする

みなさんは株式投資は好きですか?私は今は対した利益を出していないが好きです。もちろん、利益を出すの努力を継続しますし。必ず極めます。これは私が生きてきたなかで大きな確信の話であります。基本的に初期ステータスは自分を変えたいぐらい低いです。…

今年もよろしくお願いします!

今年もよろしくお願いします(^o^)/たくさんの読者登録ありがとうございます!1ヶ月で109人も登録いただき本当に感謝します!大分記事も増えてきたのでご連絡します!カテゴリーわけについてです。このブログでは株式投資を通して様々なことを取り扱って…

最高の戦略教科書 孫子 守屋淳 作

ひごろ、【孫子】シリーズをご愛読いただいている読者様ありがとうございます!今日は私のおすすめの孫子の書籍を紹介します。【守屋淳】さんの孫子です。孫子に関する書籍はたくさん読んできましたがこの書籍は別格です。漫画版もあります。投資においても…

孫子の兵法17

その疾きこと風のごとく、その徐かなること林のごとく、侵掠すること火のごとく、動かざること山のごとく、知りがたきこと陰のごとく、動くこと雷霆のごとし。疾風のように動くとみせて林のように静まりかえる。燃え盛る火のように襲うとみせて山のように微…

孫子の兵法16

孫子曰く、兵は国の大事にして、死生の地、存亡の道なり。察せざるべからず。戦争は国の重大時であって、国と民の存亡が掛かっていて細心の注意をもって検討することです。株式投資において取引は戦争に近いです。利益と損失が隣り合わせです。莫大な資産を…

孫子の兵法15

君命に受けざる所あり。君主の命令でも従ってはならない命令もあります。アナリストの予想、有力な投資家、投資系YouTuberの意見を盲信してしてしまう人もいます。予報が絶対あたる天気予報士がいると思いますか?相場にはランダム性があります。つまり聖杯(…

孫子の兵法14

兵は詭道なり。戦争は騙し合いでということです。つまり相場も当然騙し合いです。素直に伸びるチャートはないと思いませんか?伸びると見せかけ落とし。落とすと思えば伸びます。損切りを誘発させたり、たいして利益がないのに利益確定をさせられたりします…

孫子の兵法13

百戦百勝は善の善なるもの非ず。 戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり。百戦百勝は最善の策ではなく戦わずして敵を降伏させることが最善の策です。これは取引にいえることなんですが例えば10回やって10回利益を確定させてるより買ったまましばらく…

孫子の兵法12

曰わく、先ず其の愛する所を奪わば、即ち聴かん。相手の大切にしているものを奪えばこちらの自由に相手を振り回すことができる。では機関投資家や海外投資家はなにを大事にしているのでしょう。奪うには巨大すぎるものだと普通は考えます。しかし必ず大きな…

孫子の兵法11

兵の情は速やかなるを主とす。作戦はなにより迅速であることです。これは攻めに守りにも大事なことで、、朝一、エントリーを迷い躊躇して押し目を待っているときはドンドン株が上がって遅れて入って高値掴みをして下落パターンに入ったり、下落トレンドに入…

孫子の兵法10

明君賢将の動きて人に勝ち、成功、衆に出づる所以のものは、先知なり。明君賢将が必ず勝つのは相手より先に敵情を掴めるからである。ネットやテレビ、YouTubeにはたくさんの情報があります。もちろん、私も参考にしますがあまり旧い情報で株に影響を与える情…

孫子の兵法9

戦勢は奇正に過ぎざるも、奇正の変は勝げて窮むべからず奇正の相性ずること、循環の端なきがごとし。誰かよくこれを窮めんや。戦争は奇襲、正攻法で成り立つがその変化は無限です。正攻法は奇襲を生じ、奇襲は正攻法に転じます。円環しながら回っています。…

孫子の兵法8

令発するの日、士卒の坐する者は涕襟を霑し、偃臥する者は涕巸に交わる。これを往く所なきに投ずれば諸けいの勇なり。兵士は財産も欲しく生命は惜しいのです。 出陣の命令が下がったとき、死を覚悟して涙をながし襟を濡らしたはずです。その彼らが戦場で奮起…

孫子の兵法7

少なければ、則ちよくこれを逃れ、若からざれば、則ちよくこれを避く。劣勢なら逃げて、勝算がなければ戦わない。これは孫子の兵法の基礎であり投資においても同じことになります。例えば日経平均をはじめとする市場が悪い状態のときに無理に利益を出そうと…

孫子の兵法6

智者の慮は必ず利害に雑う。 利に雑えて、しかして務めのぶべきなり。害に雑えて、しかして患い解くべきなり。賢いものは利益、損失の2つから考えるものです。すなわち利益を考えるときは損失の面も考えるのです。 そうすれば順調にいきます。損失をこうむ…

孫子の兵法5

旌旗を更え、車は雑えてこれに乗り、卒は善くしてこれを養う。これを敵に勝ちて強を益すという。捕獲した戦車は軍旗をつけかえて味方の兵士を乗り込ませ、敗北した敵兵は手厚くもてなし自軍に編入する。つまり得た利益でさらに利益を出すものを買う、勝って…

孫子の兵法4

彼を知り、己を知れば百戦して殆うからず彼とは相場であり市場における投資家の心理です。己はまさに自分を知ること。まずは自分を知ることが重要です。意外と自分の事となるとわかってそうでわからないものです。そのうえでもし自分がその他の投資家だった…

孫子の兵法3

将に五危あり [投資家に陥りやすい5つの危険がある]一、必死は殺さるべきなり [必死過ぎると大損します]二、必生は虜にさるべきなり [リスクを回避し過ぎると稼げません]三、忿速は侮らるべきなり [短気は損気です]四、廉潔は辱しめるべきなり [清廉潔白で…

孫子の兵法2

朝の気は鋭、昼の気は惰、暮れの気は帰。株式投資に当てはめると、、朝は上昇、昼は停滞、終了は下落。これはそうじゃないパターンもありますがそうなるケースが比較的多いとは思いませんか?つまり朝一が大事。朝がだめだとその後はたいして期待できないケ…

孫子の兵法 1

善く敵を動かすものは、これを形すればすれば、敵必ずこれに従い、これに与うれば、敵必ずこれを取る。利を以ってこれを動かし、卒を以ってこれを待つ。用兵に長けた将軍は、敵が動かざる得ない情勢を作ります。特な情報をばらまいて、食いつかせる。利益に…