input type="search"

【株式投資大学】

生き残れ、儲けるのはそれからだ

2021-01-17から1日間の記事一覧

お金が少ないと知性も低下する

ハーバード大学が研究した結果、お金がないと不安にいっぱいになり知性が低下するという。つまり経済とIQは関係しています。医者や稼ぎの多い経営者の子は比較的優秀です。これは当然なことです。貧困は知性や幸せの最大の敵になります。収入と支出を計算で…

アクセプタンスワードセラピー

成功者の厳しい格言を参考に避けられない現実を受け入れることです。私はよくジョージソロス氏やアインシュタイン氏、斎藤茂太氏の格言を参考にしています。現実を受け入れて前向きに進むとストレスやしがらみから解放されます。本当に使えるのでぜひ参考に…

リスク管理と年齢

リスク管理と年齢結論からいいます。・【若い人はハイリスクをとる。資産が消えても稼げばいい】・【老年の人はローリスクをとる。資産を守ることを前提に考える】投資には年齢が深く関わります。経験がない人はハイリスクをとれるのは30代までです。学ぶこ…

社会的証明の法則

社会的証明の法則 周囲の他人がやっていることをマネしてしまう法則【ビットコイン】【積み立てNISA】【FX】などが儲からない典型的なパターンです。多数がやっていると自分も儲かるという錯覚を覚えることです。逆に普通のひとではできないものの手法やヘッ…

ライターを目指すなら踏まえていただきたいこと

・文字単価1~30円未満の安い仕事を引き受けてはならない。・手付金は必ず用意させる。・自分を安売りしない。・ブログはクライアントにやらせ自分は執筆に専念する。・仕事量の少ないクライアントは選ばない・自己投資や努力を人の何倍もする。・成立しなけ…

稼げる人の6つの考え方

1、なりふりかまわず稼ぐことはカッコいい2、ガツガツ稼ぐことは信頼がある証拠3、大きな野望を持つのは頼もしい4、汗水流して努力することは美しい5、絶対にあきらめない人は覚悟のできた人6、効率性、生産性をトコトン追及する人はたくさんの人を救うこと…

【重要】一貫性の法則

人は無意識のうちに自らの行動や発言、態度を貫き通したいという心理に基づいて行動しています。あなたが受け入れてしまったらあなたはあなたの判断が正しいと思います。詐欺に多用される手法です。賢い人は間違いを間違いと認められる人です。人間の脳の判…

決断を早くする習慣

決断を早くする習慣を身につけると幸福が得られます。また情報は必要ですが多く取りすぎると正解率が低下すると実験で明らかになりました。ゆえに判断材料は3つあれば十分です。判断→決断は早くして大丈夫です。これを行ったうえで、、利益を伸ばし確定し損…

大暴落を想定するのならば投資より投機のほうが望ましい

大暴落を想定するのならば投資より投機のほうが望ましいです。投資とは企業に資産を長期的に預けることです。投機とは企業に一時的な伸びに資産を比例させることです。大暴落にはメリットもあります。平均単価が下がり割安の状態で株を買えます。今の相場は…